HP運営

 

●当ホームページについて
 ※このページは、神奈川県考古学会の公式ホームページが開設された2007年当時に作成されたものです。
2014年度再開設においても原則として自己規定に変わりはありませんが、インターネットをとりまく状況の変化に伴い、メーリングリスト(ML)機能の休止をはじめ、運用・管理方法にいくつかの変更が生じておりますので、ご了承願います。

1.ホームページの自己規定

  • このホームページは神奈川県考古学会の公式ホームページです。
  • 名称の考古かながわは、紙版の連絡誌『考古かながわ』に由来します。紙版に対してWeb版『考古かながわ』ということができます。
  • ホームページの運用に関わる諸経費は、神奈川県考古学会 会員が負担する会費の中から支払われています。
  • 当ホームページ運用の趣旨や方針は、基本的に会則にある学会の目的に則しています。
  • このうち、特に以下の点に重点をおいた活用を目指します。
  1. 当学会から会員への情報発信方法のひとつとして位置付ける。
  2. 当学会の会員間の情報交換の場として活用する。
  3. 当学会から、広く考古学に関心のある全ての方への情報発信の場として発展させる。

2.ホームページの運用・管理の方法と注意事項

  • 当ホームページの運用・管理の実務には、当面は連絡誌-役員(3名)交替で当たっていきます。
  • 他の役員は、必要に応じて全面的にこれをサポートします。
  • 当ホームページおよび当学会に関するご意見・お問い合わせ等は、こちら(←メールを送る)にお寄せください。
  • メールへの回答は総務-役員がメールの内容から判断して該当する係の役員に伝達し、できるだけ速やかに回答・対応させていただきます。
  • 注意】ただし、回答の必要性の有無については総務-役員の判断に委ねられます。また、回答までにお時間をいただく場合があります。
  • 注意】当ホームページの閲覧を巡り、閲覧者に何らかの不利益が生じた場合においても、神奈川県考古学会は一切責任を負いかねます。あらかじめご了解ください。

3.ホームページ開設の経緯

  • 当ホームページの開設は、現行の連絡誌『考古かながわ』の以下の点からの見直しに端を発しました。
  1. 現状の発行回数(2005年度まで年3回、以降は年2回)では速報性に乏しい。
  2. 印刷費節減の点から、発行回数や発行自体の存続の是非の再検討。
  3. ホームページによる代替案の提起。
  • 上記のような発想を受けてアンケートを実施した結果、ホームページ開設に賛成する声が多数でした。
  • しかしその一方で、全会員がインターネットを利用可能な環境にはないことも問題となりました。
  • 役員会において上記の状況を総合的に検討した結果、紙版 連絡誌の存続とホームページ開設の両方を行っていく方針となりました(※ただし、紙版の発行回数は年間3回から2回に縮小)。
  • この役員会での方針は、2006年度総会(2006年5月20日)において承認され、正式に開設が決定しました。
  • ホームページの開設は2007年3月10日、正式公開は2007年4月1日です。
  • 2014年5月に現行に即した改訂を行いました。